【川崎マンドリン倶楽部規約抜粋】2022. 4. 5 改訂
- 第1章 総則
- 第1条(名称)
- 本倶楽部は、名称を川崎マンドリン倶楽部(略称「川マン」)とする。
- 第2条(目的)
- 本倶楽部は、演奏活動によって、地域の文化振興に貢献するとともに、倶楽部員相互の親睦を図ることを目的とする。
- 第3条(活動)
- 本倶楽部は、前条の目的を達成するため、定期演奏会・臨時演奏会・練習会その他の各種活動を行う。
- 第1条(名称)
- 第2章 倶楽部員
- 第4条(入部)
- 本倶楽部に入部を希望する者は、入部届を倶楽部に提出する。
- 第4条(入部)
- 第3章 運営
- 第7条(運営組織)
- 下記倶楽部組織を参照
- 第9条(役員の選任)
- 役員の選任は、各委員会の決定を経て適宜開催する部員総会で承認を得る。
- 第7条(運営組織)
- 第4章 会計
- 第10条(部費)
- 部費は年額1万5千円(演奏会費含む)とする。※2022. 4. 5改定
- 第10条(部費)
【川崎マンドリン倶楽部組織】2020年1月18日部員総会にて承認
- 代 表:田畑 弘明
- 音楽アドバイザー:市川 雅典
- 指揮者:小野寺 哲義
指揮者:山本 小菊
コンマス:小島 英男 - 部員総会
- 運営委員会
- 委員長、副委員長、委員(数名)
- 業務:年間活動計画、部員募集活動、 懇親企画(部内演奏会、定演打上げ、忘年会or新年会)
- 選曲委員会
- 委員長、副委員長、委員(数名)
- 業務:選曲、譜面、パート編成、全体練習、パート練習、技術指導
- 事務局
- 事務局長、担当・補佐(数名)
- 業務:会計、広報、庶務、ふれあいネット対応(練習会場確保)、市文協対応(文化祭参加、提出書類対応)
- 運営委員会
- 拡大運営会議:運営委員会+選曲委員会+事務局
- 定演実行計画 ‥舞台構成
‥チラシ
‥招待状
‥プログラム
‥アンケート
‥賛助要請
‥会場との打ち合わせ
‥ゲネプロ対応
‥定演当日対応 - 合宿事項計画(強化練習計画)
- ボランティア活動計画 ‥川マンあんさんぶる
- 定演実行計画 ‥舞台構成